あるふぉの落書き帳

当ブログの写真の無断転載はご遠慮ください。ちょっと気になった小ネタ程度の記事と乗車記中心。

きっぷる

不定期回送

4月22日 E721系P4‐4編成 謎の試運転【in仙台駅】

まあタイトルの通りなんですが、KY出場かな?と思ってTwitterで調べたところそうでもないらしい、いわばまさに謎の試運転に遭遇したんですよ。つってもまあ2か月前だし、さっさと記事にしろって話なんですけれど。 試運転 P4-4 ??? 仙台駅で遭遇した謎の…

4月16日 E217系Y-35編成廃車回送(EF64形1031号機牽引)

残念ですがまた1本、E217系が廃車となり長野総合車両センターに回送されました。 配9441レ EF64 1031+E217系Y-35編成 今回も甲府エリアでの撮影なのはまあいいじゃんそういうの。既に先のダイヤ改正で運用を離脱しているE217系ですが、ろくにラストランもな…

3月26日 EF64形1032号機牽引のE217系Y-140編成廃車回送(長野総合車両センター行配給輸送)

残念ですが、また1編成E217系が長野総合車両センターへ配給輸送されました。 今回はEF64形1032号機牽引でY-140編成がドナドナと相成りました。比較的最近まで活躍していた編成ですが、やはりダイヤ改正以降は使用予定がないからか、今月上旬のY-37編成共々…

平成30年夏 E353系S113編成J-TREC(総合車両製作所)出場公式試運転

こっちのブログではまだ記事にしていなかったはずなのでご容赦ください() 試9451M J-TREC出場公式試運転 S113 まあタイトルの通りです。とはいえE353系はヘッドマークがないので試運転だろうが回送だろうがパッと見ではわかりにくいのですが、連結器カバー…

令和7年2月12日 E217系Y-129編成廃車回送

残念ですが、また1編成、E217系が長野総合車両センターに配給輸送されました。 今回はY-129編成が4両単独で廃車回送されました。まずはいち千葉県人として長い間お世話になってきたことを心から御礼申し上げると共に、長らくの活躍への敬意を表します。この…

平成25年12月23日 183系M31編成ラストラン「さようなら幕張183系M31編成号」

今更なに記事にしてんだって話かもですが、もう10年以上前の話ではありますが、183系M31編成のラストランをたまたま撮っていたなあと思って、まだ私がインターネッツに足を踏み入れる前(ROM専ではあった)の写真ですが記事として後世に遺しておきたいと思い…

1月22日 EF64形1030号機牽引のE217系Y-33編成NN入場配給輸送(廃車回送) 追っかけてみたよ

朝7時の記事でも取り上げたY-33編成の配給輸送ですが、まあ勘のいい方はお察しかと思うんですけど、あのままあずさパワーで追っかけてました(笑) 配9441レ EF64 1030+E217系Y-33編成 (大船→)鶴見→北長野 甲府で降りて中央東線の駅でも数少なくなった喫煙…

1月22日 E217系Y-33編成NN入場配給輸送(廃車回送)

残念ですが、また1本E217系が廃車のため長野総合車両センターに回送されてしまいました。 今回はあずさ号の車窓からの撮影です。やる気なくてサーセン。しかしまあ本当にE217系も減ったもので、なんか最早寂しいどころかE217系自体を見られること自体がレア…

【過去画】平成29年1月 北総7818編成の臨時回送(元初代3748編成)と、3700形3748編成についてうんちく。友情出演:3788編成機器更新試運転。3758編成機器更新説についてテキトーに考察。

そういえば記事にしていなかったので、備忘録も兼ねて書いておきますね。まあタイトルの通りです。 89N 回送 7818~7811 私は二度とこの手のネタをここ勝田台で撮ることはないかと思いますが(なんでだよ(笑))、当時は高校でのセンター試験時差受験に向かい…

12/4 中央線E233系0番台H47編成臨時回送(幕張→豊田)※グリーン車組み込み

こんなのがあるなんて知らずにテキトーに湘南新宿ライン・埼京線を撮っていたら何か来たってだけなんですけどね。なんなら中央線グリーン車に初乗車した数時間後に。 わかる人にはわかることでしょう。恵比寿での撮影です。 回9794M 回送 H47 やる気以前に存…

12/4 EF64形1031号機牽引 E217系Y-131編成廃車回送(NN入場配給輸送)

また1本、E217系が廃車回送されてしまいました。 つってもまあ八王子の駅そばでカレー食った後に適当に撮っているのでアレなんですけどね。※駅そばで新幹線の不正乗車の自慢をするガキはお亡くなりになりましたので、予めご冥福をお祈りいたします。E217系…

11月20日 EF64形1032号機牽引 E217系Y-128編成 廃車回送(NN入場配給輸送)

また1本(以下略 八王子であまりの寒さに耐えかねて蕎麦をいただき終わってホームに降りたらちょうど来て草。 という訳で昨日、E217系Y-128編成がEF64 1032の牽引で配給輸送されました。今回は元々西八王子での撮影予定だったのですが、腹が減りすぎて先述…

11月6日 EF64形1032号機牽引 E217系Y-32編成廃車回送

また1本、E217系が消えていきました。 表題の通り、Y-32編成がEF64形1032号機の牽引で長野総合車両センターまで配給輸送されました。今回は時間の都合上ここだけでの撮影です。寝坊したあんたのせい。前の日まで連勤だったとはいえ。高尾なら混まないだろう…

10月30日 上野駅17番線での乗務員訓練(E233系3000番台U622編成)

昨日、E233系3000代U622編成を利用した乗務員訓練が行われていました。 それがこちら。どういった目的なのかは正直不明です。乗務員訓練の場合でも回送表示なんだなあと思いました。いや別に私個人としてはそこまで試運転に興味もないですけど。 乗務員訓練…

10月16日 EF64 1031号機牽引 E217系Y-29編成長野配給輸送(廃車回送)

残念ですが、本日また1編成E217系が長野総合車両センターに配給輸送されました。 配9441レ EF64 1031+E217系Y-29編成 つい最近まで動いていたイメージでしたが…。なお直前到着でご覧の通りもうやる気がないのがバレバレです。どうせならまた山梨で撮りたか…

9月25日 EF64 1030号機牽引 E217系Y-41編成廃車回送(長野配給)

残念ですが、またE217系が1本長野総合車両センターへと旅立ちました。 配9441レでしたっけ。 EF64 1030+E217系Y-41編成 今回は念願だった八ヶ岳バックで撮影。釜写ってねえじゃんっていうツッコミは自分でも思います。八ヶ岳も隠れてるし。 また1編成E217…

9月11日 E217系Y-40編成廃車回送(長野配給)

残念ですが、本日また1本、E217系が長野へと旅立ちました。 やる気あるんかワレェ 今回配給されたのはY-40編成でした。 アル中カラカラならぬアル中イライラって感じで昼から飲んでた結果、まともな写真を撮れないというオチです。アル中じゃないけど(職業…

E233系0番台T41編成 TK(東京総合車両センター)出場回送

本日、豊田車両センター所属のE233系T41編成が東京総合車両センターを出場しました。 …いや被られました。というか、今のうちに10両を撮っておこうと思ってたらなんか来たってのが正解です(でも今になってTwitter調べたら、普通にスジ出てたって言う…) と…

7/15 キヤE195系1000番台ST-19+ST-14+ST-12+ST-10編成工臨返空(上沼垂工臨)

7月15日、上沼垂工臨の返却回送が運転されました。 工9734D ST-14+ST-14+ST-12+ST-10 全くのノーマークではありましたが(笑)まあ山梨に住んでいた時以来の撮影となりましたので、これはこれで撮っておいてよかったということにしておきましょう。 個人的にび…

7/3 EF64 1032牽引 E217系Y-31編成廃車回送(配給輸送)

本日、EF64形1032号機の牽引により、E217系Y-31編成が鎌倉車両センターから配給輸送されています。 現像が間に合いそうにないので、取り急ぎスマホの写真ですサーセン。 書くまでもなく廃車のため長野総合車両センターに向かっていると思われます。 なお、一…

6/13 EF64形1032号機単機回送(E235系1000番台J-36編成の配給輸送による)

こっちのブログの方は1週間サボってました。ごめんなさい。引越しでバタバタしてました。田端でバタバタ。懐かしいなこれ。 本題です。 昨日の夕方、新潟車両センター所属のEF64形1000代1032号機が単機回送されました。 Twitterを見るとE235系J-36編成が新…

6月4日 E257系5000番台OM-92編成 京葉線・内房線内臨時回送(集約臨・修学旅行臨)

255系Be-05編成で盛り上がっていた中ですが、本日はE257系5000代OM-92編成の臨時回送列車が運転されました。 回9---M OM-92 東大宮→東京→?→幕張 これは255系Be-05編成が実質的な廃車回送となった代わりに、房総地区の特急の波動用として新たにE257系5000代…

6月4日 EF81 134牽引 255系Be-05編成配給輸送(廃車回送?)

本日、長らく京葉車両センターに留置されていた255系Be-05編成がEF81 134の牽引にて配給輸送されました。 配9722レ EF81 134+255系Be-05編成 ついにこの日が来てしまったかと思うと寂しい気持ちでいっぱいです。まあ、廃車されずに魔改造なり更新なりされて…

5/10 東海道新幹線N700S回送列車(臨時?)

今の東海道新幹線のダイヤについては全く分かっていないので定期回送だったらごめんなさい。あとサムネはN700系2000代です。既に廃車になったX25編成なので許してください(不自由な日本語)。 先日、久しぶりに東海道新幹線を利用しました。それに際して品…

令和6年元旦 E257系500番台NB-05編成の臨時特急「外房初日の出」号と、臨時回送。

5月になってから書く記事ではないと思います。すみませんでした。年始は忙しかったんだもん!うるせえキモータヒッキー。 さて、今年の元旦の初日の出需要に鑑みた臨時列車として、臨時特急「外房初日の出」号が運転されていました。無論完全に終息した訳で…

255系「しおさい」定期運用終了と臨時回送

タイトルの通りです。 回----M 銚子→幕張 Be-01 本日のダイヤ改正を前に255系が総武線特急「しおさい」としての運用を終了しました。そのため、本来であれば総武本線佐倉駅に停泊することとなっている特急しおさい11号としての運用を終えたBe-01編成が、本日…

2/28 E217系Y-21編成配給輸送(大船→長野)

長年の活躍、大変お疲れ様でした。 令和6年2月28日、E217系基本編成のY-21編成がEF64形1031号機の牽引で長野車両センターに配給輸送されました。 晴れてしまうとどこも逆光や面トップ。それならば東海道線と掛け持ちできる新子安でケツを狙うことにしまし…

11/17 桜通線6000形6113H 日進工場入場回送(鶴舞線撮影記#20)

今日は夕方が暇だったので単発でバイトをしてきました。で、定時で上がりいつも通り鶴舞線に乗り換えようとしたんですが。 いたよ。 てことで、昨日は桜通線の6113Hが日進工場に回送されました。あいにくカメラがなくスマホでの撮影ですが。。。 勉強で疲れ…

10/28 209系J1編成"B.B.BASE" 外房線内臨時回送・・・?

他に目撃がないのでマジでわからんのですが、昨日午後に209系2200代J1編成"B.B.BASE"が外房線方面から回送されてきました。 回9234M? J1 何ですかねこれ、てか曇りに期待して行ったのに晴れないでくれorz 上り回送でしたから、誉田かどこかで折り返してきた…

10/25 地下鉄桜通線6000形6119H 日進工場入場回送(鶴舞線撮影記#18)

昨日の話にはなりますが、6119Hの日進工場入場回送に遭遇しました。 93記号 6119H 正直回送や試運転よりは中村区役所行を撮りたいんですが....場所がないから仕方ないか。 完全に運ゲーですが、出場等にも遭遇できたらいいなと思います。 余談。 遊びに来て…