あるふぉの落書き帳

当ブログの写真の無断転載はご遠慮ください。ちょっと気になった小ネタ程度の記事と乗車記中心。

きっぷる

京成スカイライナーAE形AE4編成 2代目「ケンティスカイライナー(KENTY SKYLINER)」大絶賛運用中のようで

タイトルの通りですね(無関心)。

 

KENTY SKYLINERとは

その名の通り、京成王子こと(なんだそれは)中島健人さんを起用した京成電鉄さん肝いりの特別装飾ライナーです。内装のラッピングに加えて中島氏の特別アナウンスもご用意されています。

sk-n838f.hatenablog.jp

初代のAE5編成の時に乗ったことがありました。もう3年前かー。内装等についてはこちらをお読みいただいた方がいいと思います。

お客様が神様だなんて時代はもう古い!いや疫病神って意味では正しいと思うけどね。スカイライナーに無札したら死刑になる法案の可決に期待しております。無札のくせに偉そうにするクソ共は早く印旛沼ブラックバスに食われてしまえばいいと思ったんですけど、ブラックバスが可哀想ですよね。ゴミの最終処分場問題って思ったより深刻なのかもしれません。あと京成さん、スカイライナーの停車便だけでも改札行路の車掌さんを乗せた方がいいと思います。

 

本題。

https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/skyliner/jp/kentyskyliner/

↑京成さんも気合が入っているようで、公式HPおよび運行予定も開示してくださっています。ヲタとしてはAEの運用の流れ方を学べるのでありがたいですねグへへ(笑)。なんでそういうキモいことをいちいち書くかな。

 

2代目KENTY SKYLINERについて

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ComExp2133/20240407/20240407015142.jpg

前述の通り当初はAE5編成が充当されていましたが、今ではAE4編成が充当されています。これはシティライナー成田山開運号)のような一時的なラッピングではなく、半ば恒常的に施工されているものと思われます。なので当面はAE4編成の同ラッピングとケンティースカイライナーは見られることでしょう。実はAE4編成の2代目になってからも1度乗車したのですが、初代AE5編成とは特に何も変わりませんでした。中島氏の放送も健在でした。あと乗務されていた若い車掌さんのご案内がとても丁寧で感動しましたね、キモータ風に言うなら神車掌ってとこでしょうか。

 

しかしまあこうやってジャニーズなんかとコラボした京成さんが向こうの元社長だか何だかの不祥事の際に炎上しなくてよかったですねえ。別のグループのホス狂が4~5年ぐらい前の台風による停電で何故か京成にキレてて面白かったけど、いまどういう気持ちなんだろうね(笑)※その方はお亡くなりになっています。

ちなみにAE4編成のKENTY SKYLINERはイブニングライナーモーニングライナー・臨時ライナー等にも充当されます。その際は中島氏の特別放送はないとのことです。ジャニヲタアンチながらも少し残念に思いつつ、まあ中島氏が広告塔を務めているのはあくまでもスカイライナーですので、妥当といえば妥当なのでしょう。それでヒスる奴は流石にいないか(笑)。でもファンの方からしたら乗った電車に推しがいる(物理的にはいないけど)ってのは少し羨ましい気もします。自分の推しがいたらどうかってのはさておいて。

 

 

さて、AE形スカイライナーに関しては今までにない勢いでラッピング編成が増えています。次回記事ではそれについて考察すると共に、新たな節目についても考察してみようと思います