あるふぉの落書き帳

当ブログの写真の無断転載はご遠慮ください。ちょっと気になった小ネタ程度の記事と乗車記中心。

きっぷる

6月4日 京葉線E233系5000番台ケヨ520編成による試運転列車(乗務員訓練か)

255系Be-05編成が新習志野始発で配給輸送された昨日ですが、私さんがそれを撮りに行く途中で何やらE233系が試運転表示で蘇我4番線に停車していました。

f:id:ComExp2133:20240604144958j:image

それがこちら。訓練車の張り紙が確認できますので、恐らくは乗務員訓練か何かをしていたものと思われます。

 

f:id:ComExp2133:20240604145010j:image

LED粉砕仕様(スマホで撮ったので)。側線等での訓練であればわかるのですが、4番線をまるまる使っても京葉線のダイヤに支障がなかったのかは気になるところです。

 

試9774M ケヨ520

その後に新習志野まで運転されてきました。京葉線の試運転事情についてはわかりかねますが、(見づらくて申し訳ないのですが)新習志野でも試運転表示であることに鑑みると、蘇我駅のみならず新習志野までの区間でも何らかの試運転を行っていたのかもしれません。

真相はわかりかねますが、乗務員室に数名の乗務員さんがいらっしゃったので乗務員訓練かなあと推察しています。違ったらごめんなさい。末筆ながら、これからのご活躍を応援しております。

 

…というか、京葉線内においては各駅停車が---Y、快速が----Aといった列番だと思うんですが、試運転だとMになるんですね。まあでも特急もそうか。何でしたっけ、電車と列車の違いでしたっけ。あとでお勉強しておこうと思います。