あるふぉの落書き帳

当ブログの写真の無断転載はご遠慮ください。ちょっと気になった小ネタ程度の記事と乗車記中心。

きっぷる

京成3700形3788編成 機器更新・前照灯のLED化と試運転

そういえばこっちのブログはすっかり放置していましたね。それだけやる気がなかったとも解釈できるし、単に学業とバイトに一直線だったとも解釈ができます。前者です。

 

本題。

京成3788編成が機器更新を実施しました。また本日はそのためか試運転が運転されました。

10S48 3788~3781

なんということでしょう。前照灯がLEDになっているではありませんか。これはこれでアリだけど、違和感がぬぐえません。

 

10S49 3788~3781

なお本題の機器更新についてですが、その理由について2つの可能性が考えられます。

まず1つとして、一昨年に高砂検車区内で脱線事故を起こした3788編成(初代)のうち成田方6両と元3748編成*1のうち成田方2両を混結していたことによって何らかの不都合があった可能性があります。といっても同じ3700形ですから、別にそこまでする必要もない気もします。

 

数往復運転されていたようです。こちらはS57。

もう1つ、今後も3700形を長期的に使用していくという車両計画がある可能性もあります。この場合は他編成への機器更新も行うはずですので、今後の動きにも注目していきたいところです。

 

14S57

肝心の音について。京成3100形と同様の音になるかと思っていたのですが、生で聞いてみるとどうも若干異なっていました。動画を貼ることができない(サーセン)ので、京阪3000系名鉄3500系更新車等の音をイメージしていただければそれに近いと思うのでシクヨロです。ごめんなさい。

 

 

 

ここから余談。

あら???

この編成のうち上野方2両と成田方6両で元の編成が違うという旨は先述の通りですが、その関係で内装や窓ガラス等に差異がある面白担当状態が続いています。宗吾出庫時に確認したところ、外から見る限りガラスの交換等は特に行われていないように見えました。行われていたらすみません。

 

最後にヘッドライトのLED化についての考察です。

同日に、機器更新を行っていない3818編成のヘッドライトが同様のLEDに換装されていること、また3718編成に関しては運番のLEDが交換されていることについてそれぞれの目撃がTwitterにて上がっていました。さらに3848編成においても同様にヘッドライトが換装されています。

これら一部編成の交換については、年度末予算の消化の一環での(長期的に見れば、当面の使用を見込んでの)交換ではないかと思慮します。京成電鉄では今年度増備の新車はないほか、そもそも3700形より古い車両が沢山在籍している状態ですので、これらの灯具類等交換が今後の明暗を分けるということはなさそうです。あったらすみません。

*1:令和元年青砥駅構内で脱線。オマエもかよ!