あるふぉの落書き帳

当ブログの写真の無断転載はご遠慮ください。ちょっと気になった小ネタ程度の記事と乗車記中心。

きっぷる

令和5年9月 京成3150形3151編成の本線運用代走と3000形臨時回送

今更書くのかよ…

 

ダイヤ乱れの影響で、臨時回送が運転されたり成田スカイアクセス線経由の列車として運用される3150形が本線運用を代走したりしたことがありました。なんであの時に書いてなかったんだろう。

 

S35 臨時回送 3008-8~1

こちらは3000形臨時回送。ダイヤ乱れの影響で宗吾から急遽仕立てられたと思われる回送(があるどころかダイヤ乱れすら知らずに撮りに行っていたのはここだけの話)。急行灯のみならずお手振りと通過時にパッと短く警笛までいただいてしまいました。ただでさえダイヤ乱れでお忙しいところ、沿線でカメラを構えている私にまでお気遣いをいただき大変恐縮でした。その節は本当にありがとうございました。

 

 

61K 快速高砂 3151-8~1

3150形デビュー前の3050形は一時期当たり前のように本線運用にも充当されていましたが、3150形デビュー以降はやはり誤乗をさけたいのか運用が再び厳格に分けられるようになりました。まあ色からしてそうでしょうねって話なんですけど。そのため3150形がスカイアクセス線の運用以外に充当されるのはかなり珍しいみたいです。欲を言うのであれば、旧ROMの時にも撮りたかったですが…。

 

うすいの風車と一緒に。

3150形は当面の間アクセス特急として活躍することでしょう。現行のアクセス特急成田スカイアクセス線開業の頃から充当されているのが京急の600形と1000形1121編成以降なうえにその京急車も土日の運用しかなくてウワーなのはさておき、たまに本線でも見かけることがあったら撮る側としてはやはりありがたいものがあります。

でも3150形の後継で3150形を本線に転用する場合はやはり3050形よろしく赤青塗装になるんでしょうか。そういえば3150形は7編成が存在しますが、3700形の8連の10編成のうち最初の顔をしている方はちょうど7編成…まさかね。3788編成に至っては機器更新をしているわけですし。

 

前回の埼京線記事でも書きましたが、こういうイレギュラー運用は撮る分にはいいのですが、その裏では各部署の社員の皆さんのご尽力があってのものでもあります。いち利用客として、人として、感謝と労いの気持ちは忘れずにいたいものです。